- 会社概要
- 代表挨拶
- 経営理念
- 事業案内
商号 | 株式会社 駅前 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 〒652-0844 兵庫県神戸市兵庫区中之島一丁目1-4 関連中央棟3階 (神戸市営地下鉄 海岸線「中央市場前駅」1番出口より出てすぐ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
創業/設立 | 1996年/2003年9月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資本金 | 1,000万円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
役員 | 代表取締役 崔 成振 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事業内容 | ・飲食事業 「海鮮丼の駅前(海鮮丼専門店)」 「市場食堂 駅前/炭火わらやき屋 駅前(居酒屋」 「市場ずし 駅前(寿司専門店)」 「立ち呑みさしみ屋 駅前/立ち呑み酒場 駅前(立ち飲み)」 ・フランチャイズ本部事業(海鮮丼の駅前) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
従業員数 | 社員20名、パートアルバイト200名(2019年1月現在・直営店のみ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
沿革 |
■「市場ずし 駅前」1店舗 ■「立ち呑みさしみ屋 駅前/立ち呑み酒場 駅前」3店舗 ■合計 17店舗 |
平素は格別のご愛顧、お引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
兵庫県神戸市で地域密着の飲食店として創業致しましたが、20年経ち、14店舗を有する事業体に成長致しました。
これもひとえに、日々応援して下さるお客様・お取引業者様のおかげでございます。
「期待を超える価値の創造」
これは弊社が掲げる経営理念です。
今日まで、大小幾多の景気の浮沈盛衰がございましたが、弊社がこれまで変わらずに心がけてきたことは、
”ただお客様のために、お客様が期待している以上のもの(料理・接客サービス他)を提供する”
という極めてシンプルなことでございます。しかしながら、これから次の50年、100年に向けて継続発展していくためには、更なる進化が不可欠であろうと思っております。
弊社はこれからも「期待を超える価値の創造」という経営理念を忘れることなく、
料理だけではなく接客や雰囲気づくり、店舗運営全般においても、常にお客様が期待される以上のことを追求して参ります。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
兵庫県神戸市で地域密着の飲食店として創業致しましたが、20年経ち、14店舗を有する事業体に成長致しました。
これもひとえに、日々応援して下さるお客様・お取引業者様のおかげでございます。
「期待を超える価値の創造」
これは弊社が掲げる経営理念です。
今日まで、大小幾多の景気の浮沈盛衰がございましたが、弊社がこれまで変わらずに心がけてきたことは、
”ただお客様のために、お客様が期待している以上のもの(料理・接客サービス他)を提供する”
という極めてシンプルなことでございます。しかしながら、これから次の50年、100年に向けて継続発展していくためには、更なる進化が不可欠であろうと思っております。
弊社はこれからも「期待を超える価値の創造」という経営理念を忘れることなく、
料理だけではなく接客や雰囲気づくり、店舗運営全般においても、常にお客様が期待される以上のことを追求して参ります。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2017年10月 代表取締役 崔 成振
代表紹介
- 代表取締役 崔 成 振 Seishin Sai
- 大学卒業後、神戸中央卸売市場内の水産会社で修行し、2005年、株式会社駅前に入社。営業職を経験した後、店舗開発・運営に従事。自他共に認める「アグレッシブ」な性格で、現在もオープン時は営業に入り新店舗を盛り上げている。2015年7月より代表取締役。
多数のメディアで弊社の取り組みをご紹介頂いております



経営理念

誰に対してでも、何に対してでも期待以上の価値を創りあげる
料理だけではなく接客や雰囲気作り、店舗運営全般においても
常に誰もが期待する以上のことを追求する
企業目的

「幸せ」とは人の幸せの上に自分の幸せが成り立っており、人と幸せを共有するからこそ実感する事が出来る。「幸せを共有」するためには、従業員が起点となり価値のある目標に向かって行動する事。お客様満足を実現し、お客様の幸せを自らの幸せと考え、常に感謝の気持ちをもって仕事をする事が、自己成長につながり会社の発展、そして地域社会への貢献につながっていきます。
行動指針
徹底
誰にでも出来ることを徹底してやり抜く
自ら決めたことは徹底してやり抜く
当たり前のことを当たり前に徹底してやり抜く
探求と挑戦
あくなき探究心から良いアイデアが生まれる
挑戦するからこそ道がひらかれる
スピード
価値ある仕事とは誰よりも早く意思決定し、行動すること